ZAPAnet総合情報局 > マリオカートWii攻略Wiki > マシン

マシン

TOP

マリオカートWii の マシン を編集するページです。

オートドリフト時、ステータスが一部改善される。
(ハ)の文字が書かれているバイクは、ドリフトタイプがハングオンであること。
ドリフトとハングオンの違いはQ&A集参照。

攻略まとめ様から引用 http://www40.atwiki.jp/mariokart_wii/pages/61.html

軽量級カート

最も操作しやすい軽量級カート。初心者にもおすすめ。

名前重さスピード加速ハンドリングドリフトダートミニターボグリップ減速回避出現条件
スタンダード・カートS455059676349567060最初から使用可能
スーパーベビィカー4333698645677210090
ミニ・チャージャー496835458033804050
スーパープクプク404280777256678040レトログランプリ(50cc)で全カップ☆以上獲得
ホットラリー535753593580496070速いスタッフゴースト1体以上出現
or
Wi-Fiで50勝達成
ブルーファルコン457443435330363030サンダーカップ(ミラー)優勝
or
レース数4200回達成

軽量級バイク

ハングオンタイプの多い軽量級バイク。バイクならではのコーナリングを味わえる。

名前重さスピード加速ハンドリングドリフトダートミニターボグリップ減速回避出現条件
スタンダード・バイクS364864696753596070最初から使用可能
ロケットキラー(ハ)406640508336834050
ポケモーター3430739050697790100
スピードスワン(ハ)304083807760697050スターカップ(150cc)優勝
ライド・オン・カメック(ハ)405356644083535080タイムアタックで8コース以上プレイ
or
プレイ回数900回達成
ジェットボール(ハ)435950565643475050このはカップ(ミラー)優勝

中量級カート

大半のコースで安定した走りができる中量級カート。ぶつかり合いもなかなかいける。

名前重さスピード加速ハンドリングドリフトダートミニターボグリップ減速回避出現条件
スタンダード・カートM645753565943496050最初から使用可能
ノスタルジア594577696949637030
ワイルドスター697030407730734040
スーパーゲッソー566145493067435060このはカップ(50cc)優勝
ファンタジア644267774359679080このはカップ(150cc)優勝
Bダッシュ Mk.2678035334926303020速いスタッフゴースト24コース以上出現
or
Wi-Fiで3000勝達成

中量級バイク

キャラクターの姿勢によってドリフトタイプが変わる中量級バイク。ハングオンやダートタイプが多い。

名前重さスピード加速ハンドリングドリフトダートミニターボグリップ減速回避出現条件
スタンダード・バイクM535356596446535050最初から使用可能
マッハ・バイク(ハ)536833438033773040
キャンディ464069804664698090
ポロネーズ505159674077566070サンダーカップ(100cc)優勝
インターセプター(ハ)567740365330332020Wiiグランプリ(100cc)で全カップ☆以上獲得
or
プレイ回数3300回達成
ドルフィンキック(ハ)595949533369465060スターカップ(ミラー)優勝
or
プレイ回数3750回達成

重量級カート

使いやすいマシンが少ないものの、とても重い重量級カート。狭いコースで大活躍。

名前重さスピード加速ハンドリングドリフトダートミニターボグリップ減速回避出現条件
スタンダード・カートL775945505045505050最初から使用可能
サバイバルバギー834959672356648070
ファイアホットロッド777719265926672030
パックンカート866835434340404040スペシャルカップ(50cc)優勝
ファストグライド728526293222262020レトログランプリ(150cc)で全カップ☆以上獲得
or
プレイ回数4500回達成
トリッキー806633356933774050サンダーカップ(150cc)優勝

重量級バイク

ウィリーの底力を存分に堪能できる重量級バイク。コーナリング性能の悪いマシンが多いのが難点。

名前重さスピード加速ハンドリングドリフトダートミニターボグリップ減速回避出現条件
スタンダード・バイクL695750535350535050最初から使用可能
スーパーバウザー(ハ)697523306430692030
ワリオバイク774664692659677080
トゥインクルスター646136407336803050スターカップ(100cc)優勝
ワイルドスピア(ハ)728330233626302020速いスタッフゴースト12コース以上出現
or
プレイ回数3600回達成
ファントム675353591973565060スペシャルカップ(ミラー)優勝

カートの性能別分類

バランスタイプ
特化した性能も著しく低い性能もない、文字通りバランスの取れたマシンのグループ。
これといった特長のない素直な特性が特徴で、初心者でも操作しやすくどんなコースでも無難に走れる。
ただし、逆に言えば一芸に秀でた性能がなく、個々の性能ではそれぞれに特化したマシンにはおよばないため、高排気量のレースにもなると上位を狙うのは難しくなってくる。
操縦性タイプ
高いハンドリング性能を持つグループ。
スピードとドリフトは低いがその他の性能は高水準で、初心者にも操縦しやすい。
障害物の回避やクラッシュからの立て直しがしやすいため、アイテム攻撃の激しい高排気量のレースで便利。
ただし、スピードが遅いことからタイムアタックには不向き。
加速性タイプ
高い加速性能を持つグループ。
全体的な性能は操縦性タイプに似ているが、こちらはドリフトも優れているのが最大の特長。一方でダートや減速回避、重さはあちらよりも低くなっている。
ハンドリングとドリフトの両方に優れることから良好な操縦性を誇り、あちらと並んで初心者に推奨されやすいマシン
スピードの低さからタイムアタックに向かない点は操縦性タイプと同じ。
中量級バイク以降には存在しない。
スピード&ドリフト&ミニターボタイプ
スピードが速い一方でカーブではしっかり曲がれ、走りを楽しむのに向くグループ。
ただし、重さ以外の性能は軒並み低水準なのでアイテム攻撃やクラッシュには気をつけよう。
その性質上レースには不向きだが、アイテム攻撃が激しくない低排気量のレースであれば何とかなることもある。
一方でタイムアタックではその性能をいかんなく発揮してくれるだろう。また、アイテムのないレースでも実力次第では大きな差をつけることもできるだろう。
ダートタイプ
ダート性能が高いグループ。
ドリフトの性能は操縦性タイプをも下回る最低クラスで、オートドリフトが特に輝くグループだと言えるだろう。
加速やスピードといったそれ以外の性能は標準レベルで、コーナリング性能が低い点を除けば比較的バランスタイプに近い性能になっている。
オフロードが多いコースで大いにその性能を発揮してくれる。逆に悪路が存在しないコースでは唯一の取り柄がなくなってしまい、コーナリング性能が悪いだけのバランスタイプになりがちである。
重量級カートには存在しない。
スピード特化タイプ
スピードだけを極めたグループ。
スピード&ドリフト&ミニターボタイプとよく比較されるが、こちらはさらにスピードが速い分重さを除く大半の性能が下がってしまっているのが特徴。
とにかく重さ以外の性能は軒並みワーストクラスで、あちらと違ってコーナリング性能も大きく下がっていることから急カーブにも弱い。
そのため、単にスピードが速いからといって手放しで使えるわけではなく、コーナリング性能を加味すればむしろ見劣りしがちではある。
ルイージサーキットマリオサーキットといった直線が多くカーブも緩やかなコースでこそ輝くグループと言えるだろう。
こちらもレースには不向きだが、それでも50ccではカーブも苦にならずアイテム攻撃も激しくないので採用の余地はある。
ただし、前述の通り操縦性が悪いため、アイテムなしレースであってもコースを選ぶグループと言える。
ちなみに軽量級バイクにはない。
重さ重視タイプ
ぶつかり合いで強さを発揮するグループ。グループと言っても1台だけだが。
柵のないコースや狭いコースで活躍する。
マリオカートWii攻略Wiki トップページに戻る
最終更新日:2025年03月20日 (木) 13:28:47   HTML convert time:0.001 sec.
今日:4   昨日:8   累計:25292