ZAPAnet総合情報局 > マリオカートWii攻略Wiki > スタンダード・カート

スタンダード・カート

TOP

マリオカートWii の スタンダード・カート を編集するページです。

出現条件

最初から使用可能

区分

全クラス・カート・バランスタイプ

性能

特徴

その名の通り標準的な性能を持った扱いやすいカート。初心者にも最適。
本作ではフロント部分のストライプ、サイド部分のチェッカーフラッグ模様などよりレーシングカーらしいデザインで描かれており、シリーズで唯一排気管が4本ある。
突き抜けて高い性能はないものの、欠点となる低い性能もないのでキャラクターコースを選ぶことなく無難に走れる。
モデルは全サイズ共通だが、もちろん大きさは違う。
ダートとミニターボの性能が最も低いのは実は中量級。
ただし、特化した性能がないことから高排気量のレースにもなると上位を狙うのはかなり難しくなってくるため、慣れてきたら他のマシンに乗り換えた方がいいかも。

他作品への登場

・『MARIO SPORTS MIX』
キノピオパーク」内にあるサーキットで背景として赤・青・黄色・緑の4台が登場。

・『いただきストリートWii』
マリオサーキット」内であお・みどり・むらさきキノピオノコノコ、あお・ピンクヨッシーの6台が登場。
ノコノコは本作と同じカラー、むらさきキノピオ・ピンクヨッシーキノピコ風のカラー、その他のキャラはオリジナルカラーで描かれている。

・『街へ行こうよ どうぶつの森』
家具の1つとして「カート」名義でマリオ車が登場。

・『nintendogs + cats』
おもちゃのラジコンとして登場。

・『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』
コレクション要素・カスタマイズ要素のスピリッツとして登場。本作のアートワークが流用されている。

マリオカートWii攻略Wiki トップページに戻る
最終更新日:2025年09月29日 (月) 11:48:36   HTML convert time:0.001 sec.
今日:4   昨日:6   累計:4985