マリオカートWii の SFC マリオサーキット3 を編集するページです。
初代スーパーマリオカートの「マリオサーキット3」をリアルに再現。
当時との変更点は土管を完全に除外できなくなったことと、
ショートカットの道の幅が極端に狭くなったこと。
このコースが初めて出てきた時は誰もが懐かしさを感じるであろう。
お勧めマシン・マッハ バイク、スーパーバウザー
難易度★☆☆☆☆
?S字カーブ1
スタート直後、いきなり休み無しのS字カーブに入る。
3回に分けてミニターボを発動させながらインを突いていこう。
カートならば直ドリ、バイクならばミニターボ直後のウィーリーで速くなる
カートなら3回連続でスーパーミニターボを決められるので、積極的に狙っていこう。
?ヘアピンカーブ
S字カーブを越えて少し進むと、このコースでもっとも難しいヘアピンに差し掛かる。
ハングオンタイプのバイクなら難なく突破できるが
カートやドリフトタイプのバイクなら少し手間からドリフトすることで突破できる
?S字カーブ2
右カーブ後、またしてもS字カーブが待っている。
ここでは前のカーブでミニターボをし、ウィーリーすれば突破できる
ショートカット
?最後の直線
全てのカーブを越えた後、イン側にダッシュゾーンが配置されている。
これに乗り、一気にゴールまで突っ走るのだ。
ドリフトしながら進入すると効率が良い。
加速が切れる直前にスーパーミニターボorウィリーしよう。
カーブが多く、初心者には難しいかもしれないが練習すればすぐに上手くなる
タイムアタックのポイント
縁石は減速せず、かなりインを進めるため、ドリフト時はできる限り利用すること。
キノコはショートカット・・・ではなく?後の右カーブで使う。
ドリフトしながら壁沿いを進んだほうが速いのだ。
スタッフゴーストの記録
記録 | キャラ | マシン | タイム |
遅い | ベビィマリオ | スタンダード・カートS | 01:38.880 |
速い | ベビィマリオ | ロケットキラー | 01:26:659 |