Wii本体の『スーパーマリオギャラクシー』のセーブデータの有無で出現条件が変わる。
重さ | スピード | 加速 | ハンドリング | ドリフト | ダート走行 | ミニターボ | グリップ | 減速回避 |
+1 | +1 | +1 | +2 |
『スーパーマリオギャラクシー』からのゲストキャラクター。「ほうき星」の天文台の主で星の子チコもマシンと並走する。
同作のセーブデータの有無で出現条件に雲泥の差があり(『2』は対象外)、セーブデータがある場合は非常に簡単だが、なければミラーを頑張るしかない。その場合は隠しキャラで最も難しいキャラクターになるだろう。
女性初の重量級キャラクター。スピードとミニターボ、ハンドリングと減速回避と、噛み合う2つの能力が同時に上昇する優秀なキャラクター。いずれもレースに必要なステータスなので、どんなマシンでもそつなく乗れる。
スピード面ではファンキーコングに次ぐ実力者であり、レースでもタイムアタックでも大いに活躍してくれるだろう。
また、ピーチやデイジーと同じくバイクに乗ると服装がライダースーツに変わる。